←前の日記  次の日記→     日記index

 Ayalist 3月の日記(前半)

Home 

3月1日

 黒澤明の映画『生きる』を観ました。名作ですね。ある程度年齢を重ねてから観ると、余計に切ないかも。志村喬の「眼」の演技に泣かされました。
 人も社会もそうそう簡単に変わるものではない、ないんだけど‥(この「‥」がポイント)。有名なブランコのシーンは思ったより短くて、意外でした。

 DVDプレイヤーを購入。再生onlyの機種なら1万円台で買えるんですね。今までパソコンの小さい画面で観ていた『安楽椅子探偵』を、子供たちがテレビの画面で観ています。映像、綺麗だなあ(^^)。
 DVDソフトも、ずいぶん安く売ってたりしますもんね。あれこれ買いたくなっちゃうな、まずいぞ。

 く〜、「空飛ぶ橇」が描けない〜(涙)。(後日描きました、こんなんですけど)

3月2日

 昨日の夜中はケンタッキーフライドチキンの作り方を学んでました(笑)。Yasさんありがとう。確かに普通の鍋で鳥の空揚げを作ると、途中で肉汁みたいのが出てきて「じゅわ〜、ばちばちばちっ」ってなるのよね。なんか旨味が逃げちゃう気がして、でもこの「じゅわ〜、ばちばちばちっ」の前に鳥を取り出すと、中まで火が通っていない。そうか、高圧で揚げると水分が逃げ出さずにジューシーなフライドチキンができるのか(怖いのでやりませんけど)。

 圧力鍋で思い出しました。高圧滅菌用オートクレーブのふたが爆発して、会社の先輩が顔だか眼だかを怪我したことがありました。圧力のかかるものは怖いよね。でも、その先輩は見舞いに通ってくれた彼女とその後結婚したので(怪我も治ったし)、めでたしめでたし。これが本当の「怪我の功名」でしょうか(いや、「禍転じて福となす」かな)。

3月3日

♪ 灯りをつけましょ ぼんぼりに〜 
「ぼんぼり」を漢字で書くと「雪洞」なんですね、今日初めて知りました。

 御器所さんの問題【ミステリィしりとり14】△はカタカナ、●は漢字。
  いじんたちのやかた(異人たちの館)
→  ?       (●●△△△△)
→ おんなにはむかないしょくぎょう(女には向かない職業)
 今までで一番易しいかも(^^)。『探偵ガリレオ』。
 予定表に森さんの出版予定を書き入れたら、まただらけに(笑)。これが綾辻さんの本だったら嬉しいんだけどなあ。ネットの本屋さんに注文した森さん日記本は在庫切れ、ちぇっ。

 新本格ミステリフェスティバルの時話題にのぼっていた、東京創元社の新季刊誌、名前は「ミステリーズ!」、6月創刊予定だそうです(情報元:航海日誌。「創元推理21」をチェックしてからここに書こうと思っていたのですが、近所の本屋さん、どこにも置いてなくて(涙))。綾辻さんもエッセイを寄稿されるのだそうな。
 6月は安楽椅子探偵の放映も決定しています。そのうちABC(関西朝日放送)でも特設ページができるのではないでしょうか、期待しましょう。
 今月の綾辻さんは、『暗黒館の殺人』が連載丸3年を迎えいよいよ4年目に突入すること、中旬発売の『ミステリー迷宮 道案内(ナビゲート)』(メディアファクトリー)にインタビュー記事が載ること、それくらいかな。あ、横溝正史ミステリ大賞の選考会が今月上旬でしたね。KADOKAWAミステリのHPに速報が載ると思います。選評やムービーも期待しましょう(それは来月かな?)

3月4日

 すみませんね、普通じゃなくって(笑)。

 第23回横溝正史ミステリ大賞、昨日が選考会だったらしいです。今年は「受賞作なし」(情報元:ミステリー’z)。横溝賞は過去の例をみても、該当者なしという年が結構あります。
 ふと思い立って、ミステリランキングの項に選考委員の情報も書き足し‥てる途中です(案外大変な作業でした。ぜいぜい)。

◆◇◆

 講談社メールマガジンからの情報を、一部紹介。
「メフィスト巻末 編集部ホンネ座談会の本」プレゼント締切が3月31日に迫ってます。密室本の応募券5枚ある人は、お忘れなきよう。そういえば、鶴を折る企画はどうなったのかな?

■有栖川有栖サイン会『赤い鳥は館に帰る 有栖川有栖エッセイ集』刊行記念
(先月発売予定だったのが延びているようです。題名も変わりましたね)
 日時:4月13日(日)
 場所:旭屋書店 京都店
 問い合わせ:075-361-1210 要整理券

◆◇◆

 探していた絶版本がBOOK OFFで見つかって嬉しいのなんのって(^^)。そのせいではありませんが、夜に日記をアップしたつもりが、すっかり忘れていたようです、すみません(今、5日の深夜2時)。
 雑音の中ラジオドラマを必死に聴いたり、ドラマはもちろんのことその後のビリヤード対決まで観てしまった私は全く何をやってるんでしょう(笑)。

3月5日

 今日発売のSMAPのシングル(買ってませんけど)ジャケットイラスト、ビルの広告や看板になってるのは、メンバーが出演しているCMのスポンサーなんですね。吉野屋もスカパーも味の素もヤマサ醤油も富士通もNTT東日本も(まだまだたくさん)。いっぱいあってすごいなあ。

 森さんの日記本は格言の宝庫です(すべての人にとってそうとは限りませんが)。mihoro版『君の夢 僕の思考』が作れそう。新刊のP144は特に思い出深いな、「寝耳に高級ブランディ」。あれから3年か。♪3年目の浮気くらい〜 いえ、浮気はしていませんが(笑)。

 この3月でネット暦3年になる私。巷の掲示板(Ayalistじゃない、別のところのね)を見ていて思うこと。
「過去ログ、少しくらい読んでみれば?」
「自分で検索、やってみれば?」
 ま、3年前の自分を思い起こすと、偉そうなこと云えないんですけどね。

3月6日

 東京国際ブックフェア2003(4月24日(木)〜27日(日)、一般公開は26・27日 東京ビッグサイトにて)というのが開催されるんですね。で、北村薫さんがイベントに出演。
■ 北村薫 サイン即売会
〈日常にひそむ謎を鮮やかに解き明かすミステリの名手であり、古今東西の名作を紹介するエッセイも数多く著している北村薫さんが「物語」と「謎」の魅力を語ります 〉
日時:4月26日(土)15:00〜 15:30
場所:読売新聞 ブース
 時間が30分しかないということは、トーク&サイン本の販売なのかな?

 うすら寒い一日。でも、桜の開花は例年より早そうですね。我が家の庭の梅は、もう咲き始めました(^^)。

3月7日

 今日も朝から雨降り、寒いです〜(でも、雪にはならないから、たいした寒さではありませんね)。

 プレイヤーを買っちゃったせいで、DVDソフトが欲しくて仕方がありません。もちろん、ソフトがなくちゃプレーヤーもただの箱、でも予算に限りが‥(とりあえず、オークションは覗かないようにしてます、あれもこれも買いたくなっちゃうので(笑))。

 最近本を読んでないなあ(最近?いつもでしょ(笑))。

3月8日

 昨日とはうって変わって、ばり暖かい一日。車のフロントガラスに花粉が積もっていました、うんざり。

 氷川透さんも書いておられましたが、今月末のSMAP×SMAPに槇原敬之が出演。彼の歌う「世界に一つだけの花」、ぜひぜひ聴いてみたいです。
 日本語を、英語みたいなアクセントをつけずに素直に歌ってくれる希有な歌手、女性では渡辺美里、男性では槇原敬之だと個人的に思っています(二人とも大好き)。でも、マッキーの歌で唯一引っ掛かるのが「鼻濁音の発音」。「♪ 君微笑む〜」の「が」は、もっとソフトに発音してほしいんだよなあ。

 色の和名が出てくるパイオニアのCM、嬉しく見ています。私が見たのは赤バージョンと青バージョンですが、他にもあるのでしょうか?「猩々緋」と聞くと『緋色の囁き』著者の言葉を思い出します(かなりマニアック)。「縹色(はなだいろ)」もすぐに色を思い浮かべられる人は少ないでしょうね、染色(藍染め)に由来する色名、薄い藍色です。お相撲の「花田兄弟」とは関係ありません(笑)。

3月9日

 日光東照宮に遊びに行ってきました。花粉症のダンナは嫌がっていましたが(飛んで火に入る夏の虫状態、まわりは杉だらけ〜(笑))。
 雪がまだまだ残っていました。着いたのが朝の8:30(早!)だったので、参拝客もまばらで、快適(^^)。

 あと2ヶ月で本格ミステリ大賞候補作を全部読むのは絶対無理だと思いますが、できるところまで頑張りましょう。

3月10日

 子供たちとDVD『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』を観ました。自分の好きな(実写の)映画を一緒に楽しめるなんて、感慨深いmihoroさんです(アニメはたくさん観てますが)。かなり前、伊藤比呂美さんがご自身の育児エッセイに「八歳の娘と『動物のお医者さん』を一緒に楽しんでいます」と書かれていたことがあって、それを読んだ時は「いいなあうちの子も早く大きくならないかなあ」と思ったものでしたが、ううむ、ここまであっという間でしたね(何とかなっちゃうもんですよ、子育ては>Yasさん)。長女さんとはかなり趣味が合うので、そのうち『殺人鬼』でも読ませてみましょうか(おいおい(笑))。
『ハリー・ポッター』はもうじき2作目がDVDになるんですね。ハリポタに関しては「観てから、読む」ことに決めました。『〜賢者の石』は先日DVDを買ったのですが、親子でもう何回観たでしょう(笑)。ハーマイオニーもハリーも可愛いけど、個人的にはロンが好き。

■ 森博嗣名刺交換会
 新作『森博嗣の浮遊研究室』『100人の森博嗣』(メディアファクトリー)刊行記念の名刺交換会です。

 日 時:4月12日(土)16:00〜
 場 所:ジュンク堂書店 池袋本店
 問い合わせ:03-5956-6111
 備 考:整理券は先着150名。予約は先着30名(取り置き可)。27日より配布。

 今週の森博嗣の浮遊研究室は「ミステリィ特集」。「枯葉がいっぱい」ですか。森さんらしい物言いだなあ、と、ちょっと遠巻きに眺めている私。

3月11日

 ステキな本を見つけました、『色を奏でる』(ちくま文庫)。志村ふくみさんのエッセイはとても味わい深いし、何より、自然界の色をそのまま写し取ったような織物の色に感動しました(カラー写真がたくさん載っています。なのでお値段は文庫で1000円、ちょっと高いけど)。当サイト「色の部屋」ファンの方にはお勧めの一冊。

 御器所さんの問題【ミステリィしりとり15】
△はカタカナ、○はひらがな、●は漢字。
  リング (りんぐ)
→  ?  (△△△△●○●●)
→ もるぐがいのさつじん(モルグ街の殺人)
 答えは『グリーン車の子供』(戸板康二)。ミステリー’zよ、ありがとう(笑)。

 mihoroさん、これから3ヶ月間馬車馬のように働いて貯金しなくては。6月発売予定のDVDのためです。うぉりゃあ〜。

3月12日

 ミステリ・アンソロジー『血文字パズル』(角川スニーカー文庫)読了。
 今回のテーマは「ダイイング・メッセージ」。でも、麻耶雄嵩さんの作品の一部を引用して曰く「あんなものは何の確証にもならない。”らしい”解釈は無限に存在するし、そもそも本当に被害者が残したものかどうかすら証明されていないからね」。そのせいか、今回収録された4作品のうちテーマそのものの扱いに「おっ」と驚かされたのは、残念ながらありませんでした。
 有栖川有栖「砕けた叫び」‥有栖川さんの短編らしいラストの締めくくり方。上手いな。
 太田忠司「八神翁の遺産」‥探偵のある性質については、私も以前考えたことがあったので「先を越された」と思いました。
 麻耶雄嵩「氷山の一角」‥ミステリらしいおふざけが好き。
 若竹七海「みたびのサマータイム」‥語り口はこれが一番好き。積読になってる『クール・キャンデー』も読まなくっちゃ。

3月13日

 昨日は親子で「踊る大捜査線」映画の記者会見を観てました。真矢みきが出演するんですね、殊能さんきっと大騒ぎ(笑)。
 私がDVD(さすがに値段高くて全作一度にはそろえられないです、中古屋で2枚ほど)を買ってきたせいで、子供たちもすっかり「踊る」日々。前作から5年も経つのか。今年の夏は子供と一緒に映画館に行こうかな。

 そろそろネットでも情報が流れ出したようなんで‥安楽椅子探偵の第5弾、放送は
 出題編 6月13日(金)
 解決編 6月20日(金)
 残念ながら関西ローカルです。時間については、また後日。

 コラム更新。テレビの話ばっかりでごめん。

3月14日

 本日は書店へGO!「IN・POCKET」3月号を購入。
『ミステリー迷宮 道案内』(メディアファクトリー)も発売中。インタビュー集かと思ったら、それだけじゃありませんでした。作家インタビューは全体の半分(トップは『どんどん橋、落ちた』の綾辻さん)で、あとの半分は「ダ・ヴィンチ」各号の特集記事や新人作家紹介を残らず詰め込んだ内容。結構読みでがありそうです(買ってないけど)。
 ポチ丸とコロ助(綾辻さん家の愛猫たち)の写真も載ってますよ〜(^^)。

 梅が咲き、うぐいすの声が聞こえる今日この頃。春だなあ。
(ここまで書いて夕方にアップ‥したつもりがすっかり忘れていました、大ボケ。既に日付け変わってるし。春だなあ(おいおい))

3月15日

 妹一家が家を新築、今日が引っ越しでした。手伝うつもりで出かけていったんですけど、実際に業者が荷物を運び入れ終わったのが夕方の5時。結局、電車賃1万円かけて新居の見学に行ったようなもの(笑)、優雅なような空しいような。

 新築祝いには御祝儀+『最後の記憶』を。妹は私よりはるかに読書家なので、喜んで読んでくれることでしょう。

 

←前の日記  次の日記→     日記index
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 無料ホームページ 掲示板 ブログ